最新の「いとうのいいもの」認定品をご紹介いたします!
- 表示の価格(税込)は、すべて2023年3月現在のものです。
価格の変更の場合がございますので、ご購入の際は各店にお問合せください。 - 営業時間や定休日など一部変更している場合がございます。詳しくは各店にお問合せください。
最新の「いとうのいいもの」認定品をご紹介いたします!
(小)702円・(大)1,296円
自家製餡を使い、温泉を利用した手作りの栗蒸し羊羹。天然の竹皮に包んで蒸し、ほんのりと竹の香りがします。葛のモチッとした食感とあっさりとした味付けで、1 人で 1 本食 ベる方もいるほど。
【住 所】〒414-0003 伊東市中央町 3-7
【電話番号】0557-37-1322
【営業時間】9:30-17:30
【定 休 日 】年中無休
創業八十余年、心を満たす口福のお菓子。【いでゆむし羊羹】は、戦前に初代が作って以来、頑固に製法を守り続けて、丁寧に一つ一つ蒸しあげたもので、昭和30年には、全国観光菓子博覧会でもっとも栄誉ある賞、【名誉大金賞】をいただきました。
温泉で蒸しあげたため、まろやかで、かつ甘さ控えめ。くずの上品なモチモチした食感を楽しみながら、思わずいくらでも食べられてしまうとのお声をたくさんいただく逸品です。
1個160円
伊豆名産の「ぐり茶]を使い、ムースのような滑らかなプリンに仕上げました。カラメ ル 部分は黒蜜。最初は、そのままで、次に黒蜜をかけて味わいの違いをお楽しみください。
【住 所】〒413-0232 伊東市八幡野1105-59
【電話番号】0557-35-9839
【営業時間】10:00~18:00
【定 休 日 】木曜
伊豆の伊東で和菓子一筋七十余年。ここでしか買えない和菓子『うり坊』をはじめ、全国菓子博で壱等賞をいただいた『どら焼き』、伊豆以外では入手困難なお茶『ぐり茶』を使用した『ぐり坊』や『ぐり茶プリン』等、こだわりの創作菓子をお召し上がり頂けます。
540円
伊東特産!赤沢海洋深層水と伊豆のニューサマーオレンジでつくった香りよい「ぼん酢」。
何にでもかけて、ニューサマーの香りが料理の味を引立てます。生野菜、温野菜、焼肉、焼魚、鍋物、冷奴、湯豆腐に!
【住 所】〒414-0051 伊東市吉田 823-37
【電話番号】0557-45-4111
【営業時間】8:30-17:00
【定 休 日 】火曜~金曜・曰曜
真心込めた手造りの味。こだわりをもって地場産品作りを行っている「いとう白子」の製品は、手作りでしかも安全性を考えて防腐剤、合成着色料、合成甘味料は一切使わない新鮮な自然食です。
550円
伊豆の海洋深層水を使用。上面発酵ビール特有のフルーティーな味を感じ、スッキリとした飲み口で喉越しが良い一品です。
【住 所】〒414-0001 伊東市宇佐美3504-1
【電話番号】0557-33-0333
【営業時間】9:00-17:00
【定 休 日 】不定休
東伊豆から、風に薫るビールをあなたへ。私たちは、海と山に囲まれゆっくりと穏やかな時間が流れる伊豆の東部にある、宇佐美という場所で
至福の時間をもたらす癒しの味わいを追求しながら、新しいクラフトビールを造り続けています。
みなさまの暮らしの中にそっと、ささやかで幸せな瞬間をつくりだせるような、そんなビールを目指して。
5個422円
東伊豆産のニューサマーオレンジを加工して生地に入れ、伊豆海洋深層水を使用しました。ほどよい酸味と甘さをおさえたゼリーです。凍らせてシャーベットとしても美味しく召し上がれます。
【住 所】〒414-0021 伊東市松原779-19
【電話番号】0557-37-4783
【営業時間】08:30~17:00
【定 休 日 】土曜・日曜・祝日
お菓子、とくにゼリーは素材の味がストレートに出ます。ですから、使う素材は新鮮で安全で味の良いものでなければなりません。三浦製菓では、さまざまな素材にこだわってお菓子作りをしております。